ACHROMONO
よくある質問お問い合わせ

RESUME(最終更新日: 2024/04/21)

株式会社ACHROMONO(アクロモノ)の代表取締役を務めている個人開発者、沼田大河(以下「私」といいます)の開発経歴をご紹介いたします。
企業名やサービス名につきましては、守秘義務の観点から情報を一部伏せて記載しております。
使用技術につきましても、私が対応した公開可能な技術に限定して記載しております。

※ここで紹介するのは、正社員・個人事業主の頃から事業として関わってきたサービスに絞っております。

FAQページ作成サービス

期間: 2023/10〜現在

自社のために運用していたFAQページ作成サービスのリニューアル対応です。
一般ユーザーの利用を想定して、システム・デザイン・機能面でフルリニューアルしたことにより、ユーザー獲得数・定着率が増加しました。
リニューアル対応だけで終わらせず、定期的なメンテナンスや機能追加を行い、ユーザーにとって使いやすいサービスを目指して運営を継続しています。

対応内容

  • Rails (フルスタックモード) → Rails (APIモード)
  • React (ERBにマウントする方式) → Next.js (App Router)
  • REST API → GraphQL
  • データベースの正規化・責任ごとにテーブルを分割
  • デザインの一新・デザインシステムで値を管理

使用技術

  • Ruby on Rails (7.0 → 7.1)
  • Next.js (13.1 → 14.0 → 14.1)
  • GraphQL
  • SendGrid
  • GitHub Actions
  • Cloudflare
    • DNS
    • WAF
  • GCP
    • Cloud Run
    • Cloud SQL
    • Cloud Storage
    • Cloud Build
  • Docker

インタラクティブデジタルサイネージ

期間: 2023/10

ユーザーの行動に応じて表示するコンテンツを操作する、インタラクティブなデジタルサイネージの開発です。
GCPやAWSなどのインフラにデプロイすれば運営できる状態までの対応を行いました。

対応内容

  • 要件定義
  • デザイン
  • 設計
  • 実装
  • テスト

使用技術

  • Ruby on Rails (7.1)
  • React (18)
  • Docker

アーティスト向けプラットフォーム

期間: 2023/07

特定分野のアーティスト向けた、コンテンツ制作プラットフォームの開発です。
GCPやAWSなどのインフラにデプロイすれば運営できる状態までの対応を行いました。

対応内容

  • 要件定義
  • デザイン
  • 設計
  • 実装
  • テスト

使用技術

  • Ruby on Rails (7.0)
  • React (18)
  • Docker

デジタルサイネージ

期間: 2022/11〜2022/12

WEBを使ったデジタルサイネージのプロトタイプ開発です。
スケーラブルなインフラは不要なため、一時的な公開先としてGitHub Pagesを採用しました。

対応内容

  • 要件定義
  • デザイン
  • 設計
  • 実装
  • テスト
  • リリース

使用技術

  • Create React App
  • GitHub Actions
  • GitHub Pages
  • Docker

FAQページ作成サービス

期間: 2021/11〜2023/10

新規サービスを開発するたびに発生するFAQページを実装する手間を削減するために開発したサービスです。
メールアドレスでアカウントを作成して、誰でも無料でFAQページを作成できます。
一般公開してましたが、主に自社用なため、ユーザー獲得を目的とした活動などは行っていません。

対応内容

  • 企画
  • 要件定義
  • デザイン
  • 設計
  • 実装
  • テスト
  • リリース
  • 運用保守

使用技術

  • Ruby on Rails (6.1 → 7.0)
  • React (17 → 18)
  • SendGrid
  • GitHub Actions
  • Google Domains
    • DNS
  • GCP
    • Cloud Run
    • Cloud SQL
    • Cloud Storage
    • Cloud Build
  • Docker

ポートフォリオプラットフォーム

期間: 2021/09〜2024/02

運営していたポートフォリオプラットフォームのリニューアル対応です。
フロントエンド・デザインの一新を行い、テーマとしてグラスモーフィズムを採用しました。
リニューアルに伴い、サービス名とドメイン名を変更し、移管作業も対応しました。

対応内容

  • 自作フロントエンドライブラリ → React (ERBにマウントする方式)
  • デザインの一新・デザインシステムで値を管理
  • サービス名・ドメイン名の変更
  • ドメイン変更に伴う移管作業

使用技術

  • Ruby on Rails (6.0 → 6.1)
  • React (17 → 18)
  • SendGrid
  • Stripe
    • Checkout
  • GitHub Actions
  • Google Domains
    • DNS
  • GCP
    • Cloud Run
    • Cloud SQL
    • Cloud Storage
    • Cloud Build
  • Docker

分野特化型SNS

期間: 2021/03〜現在

分野に特化したSNSの開発と、それに関連する新規サービスの開発です。
資金調達後の初期段階から参画し、要件定義から設計、実装、テストまで幅広く担当しています。

対応内容

  • 要件定義
  • 設計
  • 実装
  • テスト
  • リリース
  • 運用保守

〇〇〇アクティビティ予約システム

期間: 2024/01〜

アクティビティグッズ検索・ECサイト

期間: 2022/10〜

〇〇〇アクティビティ検索サービス

期間: 2022/01〜

インフルエンサー事業CMS

期間: 2021/07〜

SEO対策

期間: 2021/03〜

使用技術

  • Ruby on Rails (5.2 → 7.0)
  • React (18.2)
  • JavaScript
  • Flow
  • jQuery
  • GraphQL
  • Wercker → GitHub Actions
  • AWS
    • OpenSearch
  • Docker

マーケティングプラットフォーム

期間: 2020/11〜2021/03

企業が影響力のある個人を発掘するためのマーケティングプラットフォームの開発です。
1人目のエンジニアとして参画し、要件定義から設計、実装、テストまで幅広く担当しました。
開発と並行して、新しいメンバーの採用やオンボーディングも行い、開発スピードを向上させるための取り組みを行っていました。

対応内容

  • 要件定義
  • 設計
  • 実装
  • テスト

使用技術

  • Ruby on Rails (6.0)
  • React (17)
  • Amazon SES
  • GCP
    • GAE Flexible Edition
    • Cloud SQL
    • Cloud Storage
    • Cloud Build
  • Docker

中古〇〇〇ECサイト

期間: 2019/12〜2020/11

特定分野に特化した中古販売サイトの開発です。
1人目のエンジニアとしてプロジェクトの立ち上げから運用まで幅広く担当し、その後は数名のチームで開発を進めていました。
ユーザーが安全に取引できるように、決済にはStripeを採用しました。

対応内容

  • 要件定義
  • 設計
  • 実装
  • テスト
  • リリース
  • 運用保守

使用技術

  • Ruby on Rails (6.0)
  • JavaScript → React (17)
  • Stripe
    • Checkout
  • Circle CI

ポートフォリオプラットフォーム

期間: 2019/05〜2021/09

クリエイターが自身の作品を公開してポートフォリオとして活用できるプラットフォームの開発です。
有料のコメントでクリエイターを応援できる機能を実装するなど、アップデートを重ねてクリエイターが活動しやすい環境を目指して運営していました。
ユーザーが安全に取引できるように、決済にはStripeを採用しました。

対応内容

  • 要件定義
  • 設計
  • 実装
  • テスト
  • リリース
  • 運用保守

使用技術

  • Ruby on Rails (5.2 → 6.0)
  • 自作フロントエンドライブラリ
  • Stripe
    • Checkout
  • GitHub Actions
  • ムームードメイン → Google Domains
    • DNS
  • GCP
    • GCE → GKE → GAE Flexible Edition
    • Cloud SQL
    • Cloud Storage
    • Cloud Build
  • Docker

アフィリエイトオウンドメディア

期間: 2018/08〜2019/12

特定分野に特化したアフィリエイトオウンドメディアの開発です。
比較機能やランキング機能を使って、ユーザー行動を分析し、コンテンツの改善を行っていました。
ライターさんの意見をもとにCMSの改善を行い、効率よく記事を投稿・更新できる環境を整えていました。
また、SEO対策も行い、検索エンジンで上位表示されるような状態を目指していました。

対応内容

  • 要件定義
  • 設計
  • 実装
  • テスト
  • リリース
  • 運用保守

使用技術

  • Ruby on Rails (5.2)
  • React (Class構文)
  • Circle CI

ユーザー投稿型レビューサイト

期間: 2018/04〜2020/01

Chart.jsを使ったグラフィカルなスコア表示が特徴な、ユーザー投稿型のレビューサイトの開発です。
コンテンツが一定数を超えた時点で、メーカー様から商品を提供いただく機会が増加し、それを活用してコンテンツを充実させるという形で運営していました。

対応内容

  • 企画
  • 要件定義
  • デザイン
  • 設計
  • 実装
  • テスト
  • リリース
  • 運用保守

使用技術

  • Ruby on Rails (5.2)
  • JavaScript
  • SendGrid
  • ムームードメイン
    • DNS
  • GCP
    • GCE
    • Cloud SQL